CSS 構文
CSS 構文モジュールは、一般的な用語として、カスケーディングスタイルシート (CSS) の構造と構文について記述しています。 CSS は、ウェブや他の場所での構造化文書(HTML や XML など)のレンダリングを記述するための言語として定義されています。
このモジュールはプロパティ、データ型、関数、アットルールを定義していません。むしろ、これらの機能すべてがどのように定義されるべきか、そしてユーザーエージェントがどのように CSS を構文解析すべきかを詳しく説明しています。
アットルール
- なし
メモ:
このモジュールは、 @charset
は実際のアットルールではなく、スタイルシートが文法チェックされるときに省略されるべき認識されない古いルールであると明示しています。 @charset
の有効な使用法は、スタイルシートの先頭部分のみです。ここでは、コンテンツの処理前に、特別なバイト列として解釈されます。
リファレンス
>主要概念
用語集の用語
ガイド
- CSS 構文の概要: 宣言、ルールセット、文
-
CSS の全体的な構文、および宣言、宣言ブロック、ルールセット、文がスタイルルールを形成する方法について説明します。
- 値の定義構文
-
CSS プロパティと関数の有効な値を定義するための正式な文法を、意味づけ制約とともに説明します。 CSS の成分値の型、結合子、乗算子を理解するためのガイドです。
- CSS のエラー処理
-
ブラウザーが不正な CSS を処理する方法の概要。
- CSS 第一歩の学習: CSS の構文
-
CSS の構文入門を含む CSS 入門ガイドです。
関連概念
CSS セレクターモジュール:
CSS カスケードモジュール:
変数のカスケードのための CSS カスタムプロパティモジュール:
CSS 条件付きルール モジュール:
cssText
プロパティinsertRule(rule)
メソッドreplace(text)
メソッド
WHATWG 仕様書:
仕様書
Specification |
---|
Unknown specification> |
関連情報
- CSS アットルール関数
- CSS セレクターモジュール
- CSS 値と単位モジュール